アラサー夫婦の住宅購入日記:建売住宅の場合【購入後③】

【当時の状況】

夫30代前半:会社員

私30代前半:専業主婦

第一子:3歳

第二子:1歳

  • 2人目の子供が産まれマンションでは手狭に
  • 保育園を探していた
  • 子育てしやすい環境を探す

意外と手間がかかる!?庭や駐車場の管理のこと。

家の中は比較的簡単に片付けられるけど、外側の管理は季節や気候によっても手間が増えるから、けっこう大変かもしれません。

実際、うちも庭があるので草むしりが大変です。また、購入した際に植えてあった植物に虫がついてしまい、結局全て抜いてしまいました。植物も初めはきれいでいいのですが、お手入れは大変です。

駐車場も意外と手入れが必要な部分です。アスファルトになっていても、隙間に草が生えたり、砂やごみがたまるので、掃除は必要です。うちはカーポートもあるので、蜘蛛の巣がはったり、台風前には網をつけたりしています。

外のメンテナンスをプロに頼むという選択肢もあります。専門業者に頼んで庭や駐車場の整備をしてもらったり、外構工事のメンテナンスをお願いすることで、かなりラクになります。

また、最初からメンテナンスが楽な庭や駐車場を選ぶのも一つの方法です!たとえば、芝生を減らして砂利や石を敷き詰めたり、ウッドデッキは人工木を選んだりすると、手間が減りますね。