
コラム
アラサー夫婦の住宅購入日記:建売住宅の場合【まとめ】
【当時の状況】 夫30代前半:会社員 私30代前半:専業主婦 第一子:3歳 第二子:1歳 実際に建売住宅を購入して思った事 まとめ 建売住宅は、完成済みの住宅を土地付きで販売するス…
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工⑦】
家具家電を新調 キッチン雑貨など、小さなものはネットでポチポチ♪賃貸の狭い部屋が更に狭くなる毎日… 大きな家具は、家族で♪ ベッド・ソファ・ダイニング チェア・カーペット… インテ…
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工⑥】
外構工事打合せ 高い…の一言です。 建物だけではなく、庭や外構にこだわろうと思えば、どんどん値段も上がっていってしまいますよね。 例えば 植栽や芝などを敷かなくても数百万円… 内装…
お客様をご案内しました|アイ工務店様・クレバリーホーム様
先日、お客様をご案内し、アイ工務店様とクレバリーホーム様のモデルハウス・ショールームを見学してきました。 クレバリーホーム様での学び クレバリーホーム様では、 など、外観やデザイン…
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工⑤】
まさかの落とし穴 !? まさか自分たちが半導体に困らされるとは思っていませんでした。 まず、ダイニングのペンダントライトが入荷遅れ。 そして、一番困ったのはエコキュートの入荷がいつ…
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工④】
着々と進む 見に行くたびに、着々と進んでいきます。今日はこれがついたんだ!と楽しくてしょっちゅう見に行ってしまいました。 大工さんからすれば来すぎでは?と思ったかもしれません。 行…
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工③】
上棟 一般的に建物の柱や梁を組み上げて屋根を取り付けることです。 ※諸説あります いよいよ上棟 ハウスメーカーによっては、差し入れは一切不要と決まっているところもありますが、私たち…
8/23開催「おうちの買い方セミナー」の様子をご紹介します
8月23日、午前と午後の2回にわたり「おうちづくり勉強会」を開催しました。その様子をお届けします♪ ご参加いただいた皆さまの声 「ネットで住宅購入について調べてはいるけれど、実際に…
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工②】
地鎮祭 よく晴れた風の気持ちい日に地鎮祭を執り行うことができました。 神主様が祝詞をあげているあいだ、優し風が渦を巻いて巻き上がり、とても不思議な気持ちになったのを思い出します。 …
アラサー夫婦の住宅購入日記:注文住宅(建替え)の場合【いざ、着工①】
建替えの場合、まず解体工事が必要です 引っ越し完了後 ↓ 解体工事 開始 ↓ 土留め作業 ↓ 地盤調査 建替えの場合は、まず土地の整備が始まります。 私たちの場合は、今まで駐…




